2005年01月28日

BASS対人の100年戦争?

おふッ!
アクセス激増! ボムッ! って、
増えてるゾッ!なんでや!???
ってか、友達からメ〜が来た。
おいッ!おふぅ〜って言ってる場合とちゃうゾッ!」って・

なんとッ!ブラックバスが「特定外来生物」の指定リストに入るらしい・・・
19日の会合(話し合い・集まること)では、「半年間指定は先送り」と、書いてたのに
21日の小池環境相のマスコミに対しての言動を見たら
『政治的な判断は我々がする』『リストに指定すべきだ』・・・って・・民主国家?・・・
(一様、覚悟はしてたが 一番偉い人の一言で、こうも急に変わるのか???)

それと、生物の駆除(破壊活動)で、自然が回復するのか?
何年駆除(税金の支出)を、し続けるのか?(10年か、100年か?)
その駆除の税金で、ゾーニング(生息地の区分け?)の推進や水質改善
(創造活動)などをすれば・・・(あまり目立たない活動やが)もう遅いか
生物自体に『人』が手を出せば、何かしらの、次の問題が出ると思う
(もう研究ずみか)
それと1000億市場にかかわる人たちは・・・
↑これらの言動も自己中!

また何を言ってるのか自分でもわからんが、書いてて指がハシッタ・・・

イマ○ツさんのページをみたら・・・(ホンマ 全国リリ禁になるんかな)
やばいゾ(自分でページを探して下さい)
オオクチバス規制の先送り(1000億市場って凄いな)
posted by アッツ at 00:52 | 大阪 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | その他のブログ日記
2005年01月24日

画像終了ー(バナー)

おふッ!
アクセス激減バッド(下向き矢印)
なんとなく、ブログってわかったような・・・記事を書かと人が来ない
無理ですな・・・(おらにはみりッ!)
んで、今日もメインのサイト(アッツ&BASS)の宣伝
バナー画像作った
こんなん
バス釣りのバナー
他、画像
バス釣りのバナー(ポイント)

バス釣りのバナー(ランカー)
他 一杯作った バス釣りのバナー作った ←ココ
燃え尽きた・・・(ブログは mo u 消えた・ カモ・・

追記

ヤパー 作ったら 人に見て貰いたい!ってか、こんな人デス。。。宣伝ブログやな
posted by アッツ at 22:34 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り関連 記事
2005年01月15日

アイフル【CMとソング】お姉さんが!

CMで流れてるアイフルのコマーシャル 面白いので チョッとやてみた
↓まずは、連打ッ!
連打ッ!
んッ! 笑いながら心配??? 

では 安田美沙子さんに質問(たのみ事)
犬ゥ〜 ください!
そうですか では、持ち主に交渉してみます。。。

↓では・・・
犬の名前は???
んん〜〜〜 返す 『コ・ト・バ』 なしッ!犬 観てるッ!と〜) 

アイフルのHP ←ココ(おらの掲示板、上の広告)直リンクは・・・
それとフ・フ・フォッッ!と〜
(とぶカナ・・・おらの広告・・んでちょっと酔ってます)
んで、CMソングが出てるらしい 古いが、スノボで滑るアイフル犬
のッ! 音楽ッ ではッ!
CMソング ←ココ(ちなみに犬の名前は、「くぅ〜ちゃん」)
posted by アッツ at 00:29 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット関連(情報)
2005年01月12日

んん〜〜問題

外来魚と、その問題について、
多数の生物が、驚異的な繁殖能力で増加・適応する一方、
減少していく在来種
それに対して、人・企業・又は、国が
その事について 議論している状態の事かな???でも、
人間が自然を 又は、生物をコントロール出来るのかな?
(ウイルスや虫ではないから大丈夫か?)
まッ
この問題から『釣り場のゴミをなくそ〜』『環境問題に目を向けよ〜』
と言うアングラーが多くなればな〜 と、思う
ちなみに おらは環境問題で、足を動かし行動した事がない
釣り場の落ちてるライン(糸)は、時々拾うが・・・
自分のルアーが引っかかるので!

ま、人間のエゴ で、環境問題がよくなるという事は、良い事だ と、思う
また俺 バス釣りするのに こんなん書いてもたッそれと、
環境問題まで発展しないか・・・

上の文 読み返したら意味解らんッ!

それと管理人は、タバコのポイ捨てはしない(おらのHPにもPeaceって書いてあるし・)
小さな事からコツコツとッ!というタイプの人間(多分・・自分の本心なんか、解らん)

ってか、早く安住の地 バス釣り(星★)行かなッ(帰らな〜)!!!
100%エゴ人間に なってまう(もうなってるな・・人間やし・)
1月8日の記事のウルトラマン結構 気に入った

エゴイズムとは? ココ
  「自分の利益だけ重んじる考え。自分本位の考え方。利己主義」
  「大国の―をむき出しにした政策」
環境問題とは? ココ
  ・環境goo
  ・EICネット (環境ニュース)
  ・エコキッズ (さぁーみんなで かんがえよー)
posted by アッツ at 09:58 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | その他のブログ日記
2005年01月10日

んん???

伊藤クロニクルブラックバスは悪くないけど』の記事を読んで・・・
(娯楽面・経済面はおいといて)僕もあまり 解りませんが・・・
すなわち、生物には適応能力があり、自然社会では劇的な変化がない限り
絶滅はしない と、いう事かな〜
で、
日本古来の生物がブラックバスによって絶滅することは無く(個体数は劇的に減るが)
適応能力で 何とか乗り切ると、(狭い野池などは省くそして長い目で見たら いろんな生物達の個体数は増えると・・・・・って、自分の考えでっす
(自分で書いて意味解らん ので、反論には答えません

でも、日本の魚 外来魚に対して適応するかな〜(島国やし・・水中やし・)
大昔、大陸移動だけで 絶滅した『種』がある と、なんかで見たことがある・・・
(密放流で日本の生物が・・・絶滅・・・)
人間の力は怖い と、思う
フンデ話変わるが 人間社会でも、今の日本人 外国人に弱いし
今の日本人 精神面や脳への多様性 が、広がりそうやな
(ノルアドレナリン など×2 を多くだす生命)

って、もうやめときます ホンマ意味解らん!
それと 自分がバス釣りするのを、忘れてた!
トラバ もしあれでしたら、消してください!すみません。。。

訂正(コメント頂きました)
そして長い目で見たら いろんな生物達の個体数は増えると
そうですね!侵入種は、人為的に?増えた生物(自然の成り行きではなく
なおかつ 天敵が少ないとしたら、それと
在来種の個体数維持が出来なくなり 適応(進化?)出来ないとすると
その種は駆逐されますね!だとしたら
増えすぎた種は(個体数が増えすぎた場合は
人間の力で・・・・以上ー
頭が悪いので解りません・・・それと、TB・書き込み有難うございます
他いろいろと、勉強になりました(あまり僕自身意味が解りませんが・)

多様性とは? ←ココ(見ただけ・・かも・・・)
ノルアドレナリンとは? ←ココ
posted by アッツ at 08:48 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | その他のブログ日記
2005年01月08日

冬のアイテム(釣具)

この頃 な〜〜〜んも ない・・・ バス釣りも行ってないし 平穏な毎日・・・
おらの、観葉植物も冬を越せそう で、書くことないので釣り道具の説明
冬の靴(長靴)
冬のアイテムブリザード 最強商品
温い!通気性抜群 なおかつ軽い! 雪〜降ってもスパイクあるので滑らない
これッ 最強! がッ!
友達 熊さん 購入しないッ なんでだろ〜・・ はぁ〜〜
もうそろそろ バス釣り行かな〜あかん 精神エネルギーが・・・・
ピッコン ピッコン光ってるウルトラマンの胸のオデキ
追記

昨日更新したところ、バンプオブチキンの「K」君バス問題
追加(リンク切れの為)と、他

バス問題の結果
外来種法規制第1陣は45種、ブラックバス指定見送り(2005年1月8日のニュースより)
特定外来生物被害防止法に基づき、輸入や移動を禁止する動植物の選定を進めている環境省は7日、最初の指定リストからブラックバス類の主要魚種であるオオクチバスを外す方針を決めた。ブラックバスは外来種による生態系破壊の象徴的存在であるだけに「法が骨抜きになる」と自然保護団体や研究者らが反発するのは必至だ。北米原産のオオクチバスは繁殖力が旺盛な肉食魚。全国のため池や湖沼に持ち込まれ、在来魚を食い荒らしている。一方、ルアーフィッシングの対象として人気が高く、釣り人口は300万人、市場規模は1000億円に達するという。規制対象に指定されても釣ることは可能だが、日本釣振興会は「バス釣りの印象が悪くなる」などと、指定に反対してきた。7日に開いた同省の小委員会では「被害は明らか」と指定を迫る研究者側と「被害をどう防ぐのか話し合っていない」と反論する釣り関係者の間で議論は平行線だった。超党派の国会議員で作る釣魚議員連盟も指定に反対、環境省は現段階で与党の合意を得るのは困難と判断した。規制対象の第1陣として指定されるのは、ジャワマングースや、ブラックバス類でまだ国内での生息域が限られているコクチバス、水草のミズヒマワリなど45種類となる見込み。オオクチバスについては協議を継続し、追加指定を検討するという。 Yahoo!ニュースより引用

オオクチバスは、リストから外されたらしい 今後どうなんねやろ。。。
posted by アッツ at 09:35 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | バス釣り 道具
2005年01月06日

ワーム改造(チューブ取り付け)

ワッキーやネコリグ・インチワッキーなどのワーム
ちぎれ易い人!チョッと必見・・・(多分)用意する物は、
ワームとコレ 熱で縮むチューブ(売ってるか解らんが・・3年前のチューブ)
チューブ(画像)
んで、この様にセットする ドライバーに切ったチューブを入れ、ドライヤーで熱っする
(左が熱後 右が熱前) この ドライバーが曲者
チューブとプライヤー
チューブの穴(上側)は、狭い穴 下側は、少し広い穴 になる
チューブをワームに入れる時も、広い穴から無理矢理 入れ込む
そしたら チューブが外れにくい 又、チューブを縮めずワームに通した後、
直接熱したら ワームの張りが無くなるタイプもある為
ワームとチューブ(画像・写真)
出来ッあがりッ とッー

結果と感想ー!
同じ。。。 おもいっきり投げたら 飛んでった・・・
正確に話したら、作業時間にくらべ あまり結果が見込めない
ってか、投げてたらチューブがすぐに広がる・・ 何かいい方法 ないかな
posted by アッツ at 09:49 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り関連 記事
2005年01月03日

掲示板(BBS)発見!!!

今、メインのページ(アッツ&BASS)の
ファイル整とん と 他、 を やってる途中。 そしたら
 掲示板発見! 忘れないよう ココに張り付け
ブラックBASS&何でも!!掲示板(2001年4月16日〜8月23日まで)
ブラックBASS&何でも 掲示板(2002年4月16日〜2003年10月23日まで)
バス★ & 何でも★ 掲示板 (。・ω・)y──┛~~(2004年9月5日〜現在)
2003年10月23日〜2004年9月5日までの掲示板は、消えた・・・
過去の自分の文 読んでたら 面白いな〜と、思う
(現在の文 退化してるなッ と、思う)
んで、アドレス忘れたらインターネットにずっと残ンネンナ〜と、思った
(解らんファイル・リンクも有るから ヤバイな と、思った)
今年も、HP作成 頑張りまっす。。。アキっぽいが・・・
posted by アッツ at 08:51 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のブログ日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。