2004年11月26日

★冬の紀ノ川★豚バス保護ッ

だいぶ ブログ(日記)書くのに遅れた・・・
んで、11月23日 また紀ノ川(田井ノ瀬)へ バス釣り
にゃん子(友達 熊さんとKくん)を、お供にしてッ!
水位は、普通画像(写真)参照  濁りは、気にならない程度
Kくん と、紀ノ川の水位
矢印、Kくんの に刺さってるッ!!! サクッと〜〜〜

バス釣り始めたのが朝の6時ごろ、田井ノ瀬でスピナベ・クランク・ラバジ・常吉・他
釣れん・・・
昼の13時ごろ 紀ノ川(川辺ワンド)に移動・・・
アッツは、いつものお昼ね♪タイム!起きたら 友達2匹も寝てた・・・
外見たら夕方!友達に聞いたら、
「バス オランッ・・・んで、寝たッ」言てた・・・
急いで、田井ノ瀬(ゴミワンド)に、移動ー!着いた時には、もう夜・・・が、
釣れた(豚バス〜♪)アッツが、保護ッ
紀ノ川 アッツ バス1
んで、おわり。。。(夜19時頃) やぱー 書くの苦手・・・
下の画像は、僕の車(ステップワゴン)のロッドホルダー
初めて竿を10本積んだので、記念撮影♪(こんだけ有るのにバス1匹・・・)
ロッドホルダー 10本!
右下に、BIG BAG(ポテチ)が! アッツの主食 帰りの高速で、完食ッ

以上!

アッツ・熊・にゃん子の豚バス保護の旅ッ!
でした

主食とは? ←ココ
完食ッとは? ←ココ
posted by アッツ at 00:18 | 大阪 | Comment(5) | TrackBack(0) | バス釣り(紀ノ川)
この記事へのコメント
こんにちわ。いいバス釣れてますね〜〜
ぼくも先週日曜日某ダムへ釣りに出かけましたが釣れたのはニゴイだけでした。( p_q)

あ、でも久しぶりにヌートリア(本物)見ました。
やつら水にもぐるんですね…はじめて知りました。(笑)
Posted by saki at 2004年11月26日 12:29
こんばんわー sakiさん
ニゴイですか〜 顔見ただけで(+_+)) ブルッとっ きます・
いつも釣れたら 高校生くんに、針を取ってもらう(写真撮影時も^^)
一人の時は、自分でしますが
ヌートリア、僕もこの頃見ないです・・・前は、兵庫県青野ダムでよく見ましたが・・・
んで、調べたら やつら 5分ぐらい潜れる らしいです。
逆に陸上生活は、苦手と書いてました(ネズミ やのに)
でも、今気づきましたが やつら何処いったんかな〜
Posted by アッツ at 2004年11月27日 02:11
おはようございます。

ヌートリアって5分も潜るんですか!?
でも僕が見たやつも1分以上潜ってましたので…
あまりにもつれないのでボートで追い掛け回してやろうと思ったのですが、全然スピードが追いつきませんでした(笑)
で、近づけたと思ったら潜られてというのを10分ぐらい繰り返してました
そんなことしてるから釣れないんですけどね…( p_q)

やつらは何処へ行ったのかよりも何処から来たのかが気になる今日この頃です(^▽^笑)
Posted by saki at 2004年11月27日 09:31
こんなに縦幅が広いバスは見たこと無い^^;フナかと思うような・・・何を食べたんだろうね?

タヌキもキツネもイノシシもサルも鹿も見たことあるのに、ヌ−は見たこと無いのですよ^^;
ウチの父も「ヌ−が出た!ヌ−にやられた」とよく言ってますが・・・・(農作物やモロモロのものによくイタヅラをするそうな)

Posted by 正季 at 2004年11月27日 19:21
書き込み有難うございます 返信だいぶ遅くなりましたすみません。
 ⇒sakiさん
ヌー狩り ですか 僕も追い掛けた事あります^^(陸っぱりで)
でも加古川周辺のヌーは、人懐っこいですよ〜
釣りしてる隣に チョコンッ と、座ってました。(可愛・怖かった〜)
あと、冬の琵琶湖ネコも寄ってきます ってか、引っついてきます(温かった〜)
>何処から来たんでしょう?
南アメリカって書いてましたが・・・
 ⇒正季さん
はい〜 多分 マグロみたいに、ずっと泳いでるバスかも?
それと、ヌーも近くに住んでるんですね!
ぬ〜ちゃんは、カワイイですよ 巨大なネズミですが・・・
でも 被害が出るのであれば 厄介ですね!
Posted by アッツ at 2004年11月29日 14:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。