2004年12月27日

★和歌山県の★シーバス・雷魚

12月25日は、バス釣りに 行ってきた 場所は、・・・・
和歌山&紀ノ川&田井ノ瀬ワンド&水位は普通&釣果は外道大量&友達のKくん とッ、
んで、25日の記事 サンタさんのプレゼント 自分の金で買うた
(夢は自分自身で叶えるベシ=現実主義デス)
朝飯は吉野家の豚丼(並)2杯
昼飯は松屋のドライブスルー で牛めし(並)2杯
って、松屋のドライブスルー 初めての体験
夕飯は、マクド&ポテチ(BIG BAG)・・・
早死にするな・・・ んで、
写真 Kくんの釣り上げた魚
ヘラとリトルマックス
一日中 リトルマックスのリフト&フォールでヘラと遊んでた 最後に
「地球に持っていかれた〜」 と、言って 
顔がヒクヒク ピクついてた。

↓コレは、おらの獲物(地球外生命〜 まるで 怪獣)
雷魚の画像
トゥイッチング?のただ巻きでヒット すぐに引き寄せれたので、多分冬眠中?
Kくんに、ミノー(オルビット80SP)を奪還してもらい
無事自分の星★へ帰られました。(寝床)

川の風景 写真−「17の太陽」
この画像を「17の太陽」と、命名

ホンマッ バス釣れヘン! 師匠のKくんも、釣り方 悩んでた
青筋たてながら、ヒクヒクッ とッー)
んで、この後 シーバス釣りもしたが、二人ともボーズ 隣の人は、
セイゴ(シーバス の幼魚)を釣ってたが・・・

ドライブスルーとは? ←ココ
トゥイッチングとは? ←ココ(バス用語が解らん あってるかな?)
シーバスとは? ←ココ
posted by アッツ at 18:34 | 大阪 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | バス釣り(紀ノ川)
この記事へのコメント
うぉっ、今の季節でも釣れるのですね。数年のブランクがある次郎三郎ですが、かつては「ピーナッツ2」使いでした。
まあ、リーズナブルだったというのが最大の理由ですが。
Posted by 次郎三郎 at 2004年12月28日 15:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。