多数の生物が、驚異的な繁殖能力で増加・適応する一方、
減少していく在来種
それに対して、人・企業・又は、国が
その事について 議論している状態の事かな???でも、
人間が自然を 又は、生物をコントロール出来るのかな?
(ウイルスや虫ではないから大丈夫か?)
まッ
この問題から『釣り場のゴミをなくそ〜』 = 『環境問題に目を向けよ〜』
と言うアングラーが多くなればな〜 と、思う
ちなみに おらは環境問題で、足を動かし行動した事がない
釣り場の落ちてるライン(糸)は、時々拾うが・・・
(自分のルアーが引っかかるので!)
ま、人間のエゴ※ で、環境問題がよくなるという事は、良い事だ と、思う
また俺 バス釣りするのに こんなん書いてもたッそれと、
環境問題まで発展しないか・・・
上の文 読み返したら意味解らんッ!
それと管理人は、タバコのポイ捨てはしない(おらのHPにもPeaceって書いてあるし・)
小さな事からコツコツとッ!というタイプの人間(多分・・自分の本心なんか、解らん)
ってか、早く安住の地 バス釣り(星★)行かなッ(帰らな〜)!!!
100%エゴ人間に なってまう(もうなってるな・・人間やし・)
1月8日の記事のウルトラマン結構 気に入った
※エゴイズムとは? ↓ココ
「自分の利益だけ重んじる考え。自分本位の考え方。利己主義」
「大国の―をむき出しにした政策」
※環境問題とは? ↓ココ
・環境goo
・EICネット (環境ニュース)
・エコキッズ (さぁーみんなで かんがえよー)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
年明け早々、TBさせていただきました。
バス釣り関連じゃなくて悪いのですが・・・・
環境問題には関係あるかな〜と^^;
ではまた〜^^