加古川行きたかったが・・・寝坊した・
んで、青野ダム※ に着いたのが14時ごろ・・・もう日い暮れるの早いッチュウネン!
まッ僕も としやし・・ 一日中デキマヘン!チュウネン!
まッ二重人格の僕は置いといて 最初のポイントは、
青野川(0匹・濁り(超))
次は、東浦公園(0匹・濁り(ターンオーバー※ やな、これは))
最後に・尼寺(子バス多数・少し濁り)
子バスはこんなん↓

この画像を「光」と、命名
この画像を「闇」と、命名
んで、帰ッた
※青野ダムとは? ←ココ
※ターンオーバーとは? ←ココ ヤバイかな???
(直リンクは 止めときます・オーナさんすみません)
追記
今日 だいぶ 渋滞してたな〜
でも、塩があったから(ポテチのこと)←ココ
フフッフ〜ッて鼻歌 歌ってた・・ が!家帰るのに・・・
3時間もかかった!!!
塩 無くなった・・・
やばかった・・・
青野ダム僕も一度だけ行った事あります。
フローターを買って初めて使うために行ったのですが、ウェーダーを忘れてしまい戦意喪失したという苦い思い出しかありませんが・・・。
一度だけ だったんですね・・
それと、苦い思い出 呼び起してすみません・・
僕も青野ダムでウェーダー忘れた時は、もう釣りデケヘンナ〜と、
野池に行く時があります。プレッシャー高いし人多いし・・
でも、夕方になると 戻って来てオカッパリでする(自分の帰るべき場所の様に)
なんか惹かれるんですね
大丈夫ですよ!立ち直ってますから。(笑)
最近寒くなってきたのでそろそろフローターもシーズンオフになりそうなので最後に青野へリベンジに行こうかと思ってます。
頑張ってきてください
冬のフローターは、危ないですよね!それより する人いないですね
ちなみに フローターも、使用場所が決められてる らしいです。
末吉橋(ダムサイトから北 一つ目の橋)より
南側が使用可能場所
末吉橋より北側湖面全域は、フローター禁止らしいです。詳しくは解りませんが・・・
北側湖面でフローターしてる人、注意されてました。
寒さに負けなければ行ってみます!
>゜)))彡